チャイ・スパイス・カフェインなどのおすすめ情報量は日本最大級

チャイ

チャイとシナモンの違いは?シナモンチャイの作り方とおすすめも紹介!

チャイとシナモンの違いやシナモンチャイの作り方を紹介!

チャイとシナモンの違いやシナモンチャイの作り方を紹介!

皆さんの中には「チャイとシナモンの違いがよくわからない・・・」と思っている方もいるのではないでしょうか。

そこで今回は、チャイとシナモンの違いを徹底解説していきます。

シナモンチャイの美味しい作り方、オンラインで買えるおすすめのシナモンチャイもご紹介しているので、シナモンチャイがお好きな方や簡単レシピを知りたい方は参考にしてみてくださいね。

 

チャイとシナモンの違いは?

チャイとシナモンの違いは?

チャイとシナモンは一体どう違うのでしょうか。

「シナモンはわかるけど、チャイについてはあまりよく知らない」という方も多いでしょう。

まずはそれぞれの特徴に触れながら解説していきます。

 

チャイ=インドで生まれた飲み物

チャイはブラックティーとミルクをベースにした、インド生まれの飲み物です。

通常の紅茶の茶葉に比べると、チャイは「ダスト」という粉末状になった苦みの強い茶葉が使われています。

沸騰させたお湯で茶葉を蒸らしてからカップに注ぐ紅茶に対し、チャイはそのまま茶葉を沸騰させて作るのが特徴です。

ミルクや砂糖をたっぷり加えた後に再沸騰させるのでコクがあり、甘みが強くなります。

現在ではアイスチャイやチャイラテなど、さまざまなアレンジで親しまれるようになりました。

「チャイティー」と呼ばれることもありますが、「チャイ」はヒンディー語で「お茶」を指すので、チャイとチャイティーは同じ意味を表します。

 

シナモン=甘みや独特な香りがあるスパイス

シナモンはほんのりと甘みを感じる独特な香りと辛さが特徴の、世界で最も古くから知られているスパイスです。

クスノキ科の熱帯性常緑樹の樹皮を乾燥させたものを指し、日本ではお茶だけでなくお菓子や料理の材料としても使われています。

シナモンには身体の冷えを取り除いて血行を改善する働きがあり、冷え性によって引き起こされる関節痛や肩こりなどの症状を緩和させる効果が期待できます。

血の巡りが良くなることで身体に必要な栄養が細胞の隅々まで行き渡り、骨がもろくなるのを防止する効果があるなど、メリットが盛りだくさんです。

 

チャイとシナモンティーの違い

前述の通り、チャイはお湯で煮出した紅茶に、牛乳と砂糖を加えて再沸騰させたものです。

作る段階でミルクや砂糖を加えるので、ストレートティーは存在しません。

一方で、シナモンティーは紅茶にスパイスのシナモンを加えたフレーバーティーのことです。

ほのかに感じられる甘い香りが特徴で、ストレートティーだけでなく、ミルクティーにシナモンをプラスして「ミルクシナモンティー」として楽しむこともできます。

 

シナモンチャイの作り方

シナモンチャイの作り方

続いて、シナモンチャイの簡単な作り方をご紹介。

カフェで飲めるような本格的で美味しいシナモンチャイを、自宅で手軽に作れるレシピを載せています。

「シナモンチャイをおうちで作って飲んでみたい」という方はぜひチェックしてみてください。

 

シナモンチャイの材料

シナモンチャイに必要な材料は以下の6つです。

茶葉は紅茶ティーバッグで代用できます。

<材料 1人分>

  • 牛乳:100ml
  • 水:100ml
  • 茶葉:小さじ1
  • 市販のシナモンパウダー:小さじ1/3
  • おろし生姜:小さじ1/3
  • 砂糖またはハチミツ:お好み

それでは具体的な作り方を順番に見ていきましょう。

 

①牛乳と水を加熱。茶葉とシナモンを投入

①牛乳と水を加熱。茶葉とシナモンを投入

まずは鍋に牛乳と水を入れて加熱します。

沸騰したら茶葉、シナモンパウダー、おろし生姜を鍋に投入しましょう。

 

②かき混ぜながら2分程度煮だす

①の材料をすべて入れたら、1〜2分ほどかけて煮だします。

沸騰しそうになったら一度火を止めてください。

 

③茶葉とシナモンを濾しながらカップへ入れる

弱火にした後、沸騰しそうになったら再び火を止めます。

茶葉とシナモンを濾しながらカップに注いで完成です。

甘さが足りない場合は、お好みで砂糖またはハチミツを追加して調整しましょう。

 

おすすめのシナモンチャイ4選

おすすめのシナモンチャイ4選

ここからは、ご自宅用にもプレゼント用にもおすすめのシナモンチャイ4選をご紹介します。

茶葉、ティーバッグ、スティックなどそれぞれ形状が異なるため、用途に合わせてお好みのものをチョイスしましょう。

いずれもオンラインで購入できるので、気になる方は以下をチェックしてみてください。

 

モクシャチャイのリーフ缶

https://mokshajapan.jp/?pid=166066443

 

  • 26杯分の大容量リーフティー缶
  • 好きなタイミングで好きなだけ使える
  • おしゃれな見た目でギフトにもおすすめ

26杯分のシナモンチャイが飲める、大容量のリーフティー缶です。

抗酸化作用に優れたシナモン、クローブをアッサムCTCにたっぷりとブレンド。

程よい甘さとスパイスの優しい香りが特徴です。

いつでも気軽にお好みの量を使用でき、お気に入りの濃さのチャイが飲める他、さまざまなアレンジも楽しめます。

ブラウンカラーのシックでおしゃれなラベルは、どんな食器棚やキッチンにも馴染みやすいでしょう。

お部屋のインテリアとして飾るのはもちろん、家族や友人への贈り物にもおすすめです。

 

 

ルピシアのシナモンチャイバッグ

https://www.lupicia.com/shop/g/g13335853/

 

  • シナモン特有の風味を堪能できる
  • お得な10個入りパック
  • 電子レンジでマサラチャイが作れる

ルピシアのチャイバッグ シナモン ティーバッグ 10個入は、「ルピシア・マサラ シナモン」にアッサム紅茶をブレンドしたものです。

スパイスの香りを引き立てる茶葉が使われていて、シナモンならではの甘い香りや味わいを存分に楽しめます。

電子レンジで手軽に美味しいマサラチャイが作れる、便利なチャイバッグです。

「作る手間は省きたいけど、美味しいシナモンチャイが飲みたい」という方に向いています。

 

chai breakのシナモンチャイ

  • 吉祥寺にある紅茶とチャイのお店
  • 新鮮な茶葉を使ったチャイが人気
  • 店頭または通販にて購入可能

「chai break」は吉祥寺・井の頭公園の近くにある、旬の紅茶とチャイのお店です。

シナモンチャイをはじめ、お店で使用しているさまざまな茶葉やスパイスを店頭や通販にて購入できます。

商品のラインナップなど詳しく知りたい場合は、お店の通販サイトをご確認ください。

 

 

セイロンシナモンのスティック

セイロンシナモンのスティック
https://spice-karapincha.jp/?pid=94660595

 

  • スリランカにあるスパイスメーカーの商品
  • 甘い香りや味わいが楽しめる
  • 品質の高いものを厳選

セイロンシナモン(スティック)50gはスリランカの大手スパイスメーカー、ルフヌフーズのシナモンスティックです。

シナモンチャイを作る際に、こちらのスティックを砕いて鍋に入れてください。

クスノキ科の木の幹や枝の皮を剥ぎ取って乾燥させたもので、豊かな甘い香りが楽しめます。

保存する際は、パッキン付きで密閉性が高い透明の容器を利用するのがおすすめです。

 

 

チャイとシナモンの違いを知ってシナモンチャイを味わおう

チャイとシナモンの違いを知ってシナモンチャイを味わおう

チャイとシナモンの違い、美味しいシナモンチャイの作り方について解説してきました。

チャイは飲み物、シナモンはスパイスを指し、まったくの別物であるということがおわかりいただけたでしょうか。

短時間でサッと作れるシナモンチャイのレシピを知って、おうちで気軽に本格的なシナモンチャイを味わいましょう。

通販サイトでも購入できるので、興味のある方はぜひ一度飲んでみてくださいね。

コメント

この記事へのコメントはありません。

RECOMMEND

おすすめ記事

DAILY
WEEKLY
MONTHLY
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

RELATED

PAGE TOP