チャイ・スパイス・カフェインなどのおすすめ情報量は日本最大級

チャイ

チャイティーバッグでのひと味美味しくする作り方4選!調味料も!【2023年最新】

ティーバッグを使った美味しいチャイの作り方を紹介

ティーバッグを使った美味しいチャイの作り方を紹介

ティーバッグを使った美味しくて、手軽なチャイの作り方について紹介します。

自宅で簡単に活用できるティーバッグでも、心休まる美味しいチャイが楽しめます。

また、チャイに合う代表的なスパイスも併せて紹介します。ぜひほっと一息つけるチャイの時間を楽しみましょう。

 

ティーバッグを使った美味しいチャイの作り方4選

ティーバッグを使った美味しいチャイの作り方4選

手軽なティーバッグを活用した、美味しいチャイの作り方を4つ紹介します。

気になる作り方や自分に合った作り方を見つけてみましょう。

 

①チャイティーバッグを使った作り方

まずはティーバッグをお湯で蒸らして作るチャイティーを紹介します。

アレンジとしてはちみつや牛乳を加え、スターバックスコーヒーのようなチャイティーラテが楽しめます。

 

材料

  • 牛乳 180cc
  • お湯 180cc
  • インスタントチャイ ティーバック1個~2個
  • はちみつ 適量

 

①チャイティーバッグをカップに入れてお湯を注ぎ蒸らす

①チャイティーバッグをカップに入れてお湯を注ぎ蒸らす

お湯(180cc)にインスタントチャイ(ティーパック1個)を入れ、3分程度蒸らします。

適度な時間蒸らすことで、香りのよいチャイができあがります。

お好みでティーバックを追加してみましょう。

 

②カップに適量のはちみつを入れて混ぜる

①のチャイに適量のはちみつを入れ、かき混ぜます。おすすめのはちみつの量は「ちょっと多いな」と思うくらい入れることです。

③カップに牛乳を注ぎレンジで温める

③カップに牛乳を注ぎレンジで温める

牛乳を別の容器に入れて、レンジで温めます。レンジで温めた牛乳をチャイに注げば「チャイティーラテ」の完成です。

適度なはちみつの甘さとスパイスが効いた風味、そして深いコクがたまらないチャイティーラテが日頃の疲れを癒してくれます。

 

②ティーバッグを煮出すチャイの作り方

次にティーバッグを煮出して作るチャイティーの作り方を紹介します。

しょうがや牛乳、スパイスを効かせて身体がポカポカになるミルクティーを作ってみましょう。

 

材料

  • ティーバッグ 1個
  • 水 80ml
  • 牛乳 120ml
  • カルダモン 1振り
  • シナモン 1振り
  • グローブ 1振り
  • しょうが (すりおろし) 小1/2
  • 砂糖 小1

 

①鍋に水とティーバッグを入れて煮出す

①鍋に水とティーバッグを入れて煮出す

小鍋に水を沸かし、ティーバッグを入れます。

香りが逃げないように弱火で、濃いめに煮出すのがポイントです。

 

②鍋に牛乳を注ぎしょうがを入れる

②鍋に牛乳を注ぎしょうがを入れる

よくティーバッグを煮出した鍋に牛乳を入れ、しょうがをすりおろして入れます。

すりおろしたしょうがの代わりにジンジャーパウダーにしてもよいです。

鍋の端に気泡ができ始めたら火を止め、ティーバッグを軽くしぼって取り出します。

 

③沸騰直前で火を止めてスパイスと砂糖を入れる

③沸騰直前で火を止めてスパイスと砂糖を入

②の鍋が沸騰する直前に火を止めます。

牛乳が温まったらカルダモン、シナモン、クローブを振り入れ、砂糖も入れます。

カップに注ぎ入れればできあがりです。

 

③電子レンジを使ったお手軽なチャイの作り方

電子レンジを使えば、より手軽に美味しいチャイティーが作れます。

シナモンパウダーを加えて、やさしい風味と甘さを楽しみましょう。

 

材料

  • ティーバッグ 1個
  • 熱湯 40ml
  • 牛乳 180~190ml
  • 砂糖 小さじ1~2
  • シナモンパウダー 少々

 

①ティーバッグをカップに入れてお湯を注ぎ蒸らす

①ティーバッグをカップに入れてお湯を注ぎ蒸らす

ティーバッグをコップに入れ、熱湯を注ぎます。

電子レンジ(500W~600W)で30秒加熱します。または熱湯を注いだコップに小皿などを被せ、3分間蒸しても濃いチャイティーが抽出できます。

 

②スプーンなどで絞りながらティーバッグを取り出す

②スプーンなどで絞りながらティーバッグを取り出す

電子レンジで温めたり、3分程度経ったりしたらコップに被せた小皿などを取り外してティーバッグを取り出します。

スプーンなどで絞りながら、ティーバッグを取り出しましょう。

基本的にストレートティーなどはえぐみを出さないため、スプーンなどで絞り出すことはありません。

しかしチャイティーの場合は牛乳や砂糖などを加えるため、しっかりと絞ってえぐみが出てしまっても牛乳や砂糖などなどでえぐみを抑えることができます。

 

③カップに牛乳を注ぎレンジで温める

③カップに牛乳を注ぎレンジで温める

牛乳を加えて、さらに電子レンジ(500W~600W)で約2分加熱します。

牛乳がふきこぼれないよう、ときどき電子レンジの中ををチェックしてください。

 

④砂糖を入れて完成

④砂糖を入れて完成

牛乳がしっかり温まったらティーバッグを取り出し、砂糖を加えて溶かします。

チャイティーは砂糖を入れて甘くすると、さらに美味しくなります。

最後にシナモンパウダーを振ってできあがりです。ジンジャーパウダーを入れたり、ホイップクリームや削ったホワイトチョコをのせてスイーツ感を高めたりするのもおすすめです。

 

④ココアを使ったチャイの作り方

ココアを使ったオリジナルチャイティーの作り方を紹介します。

寒い日やバレンタインデーなどにぴったりの飲み方です。

 

材料

  • ピュアココアパウダー 大さじ1(山盛り)
  • チャイティーバッグ 1個
  • 牛乳 50~100㏄
  • 生姜チューブ 1~2cm
  • はちみつ少々 (お好みで)
  • シナモン少々 (お好みで)

 

①ティーバッグをカップに入れてお湯を注ぎ蒸らす

①ティーバッグをカップに入れてお湯を注ぎ蒸らす

コップにチャイティーバッグを入れ、100㏄のお湯を注ぎ蒸らします。

濃いめにした方が美味しいので、3分間ほど蒸らしましょう。コップに小皿などを被せるとより濃いチャイティーが抽出できます。

 

②牛乳をレンジで温めておく

②牛乳をレンジで温めておく

別のコップに牛乳を注ぎ、電子レンジで牛乳を好きな熱さに温めましょう。

牛乳がふきこぼれないように15秒ごとに様子をみます。

牛乳の量はチャイティーのスパイシーさを味わいたいなら50cc、クリーミーさを味わいたいなら100ccがおすすめです。

 

③カップからティーバッグを取り除きピュアココアパウダーを入れ溶く

③カップからティーバッグを取り除きピュアココアパウダーを入れ溶く

十分に茶葉からチャイが抽出されたら、ティーバッグを取り除いてピュアココアパウダーを入れて溶きます。

ココアパウダーはダマになりやすいので、少しずつ入れていきましょう。

 

④しょうが、温めた牛乳、はちみつをカップに加える

④しょうが、温めた牛乳、はちみつをカップに加える

生姜チューブ、牛乳、はちみつの順にカップに入れて溶きます。

はちみつの量で甘さを調節していきましょう。

 

⑤シナモンパウダーを振って完成

④しょうが、温めた牛乳、はちみつをカップに加える

最後にシナモンパウダーを振りかけて完成です。

 

チャイに使える代表的なスパイスを紹介

チャイティーがより美味しくなる代表的なスパイスを紹介します。

ぜひ、試してみましょう。

 

定番の3つのスパイス(シナモン・クローブ・カルダモン)

定番の3つのスパイス(シナモン・クローブ・カルダモン)

甘くてエキゾチックな香りのシナモン、甘くて濃厚でしびれるような刺激的な風味のあるクローブ、清涼感のある爽やかな香りが特徴的なカルダモンは定番のスパイスです。

チャイティーに少々加えるだけで、より一層チャイティーの深みを引き立ててくれます。

 

ジンジャー

ジンジャー

身体の芯から温めてくれるジンジャーは、チャイティーにもおすすめのスパイスです。

少し刺激のある風味がチャイティーに深みを与えます。

代謝を促進するため、冷え性の方や風邪気味の日に添えたいスパイスです。

 

ブラックペッパー

ブラックペッパー

ダイエット効果やアンチエイジング効果が期待できるブラックペッパーも、チャイティーにおすすめのスパイスです。

ピリリとした刺激がチャイティーのアクセントになります。

リラックス効果も高めてくれるため、疲れた日や落ち込んだ気分を持ち直したい日におすすめのスパイスとなります。

 

ナツメグ

ナツメグ

甘い香りが印象的なナツメグはチャイティーにぴったりのスパイスです。

心身ともに癒される香りはデトックス効果も得られます。

また、ビタミンやミネラルが豊富で美容にも最適です。

 

コリアンダー

コリアンダー

柑橘系の香りと甘みがあるコリアンダーは、いつものチャイティーに潤いを与えてくれます。

昔から薬用ハーブとして使われてきたコリアンダーは解毒作用や抗菌作用があります。

特に消化器系に対する働きが優れているため、体調不良が続くときや忙しい毎日を過ごしているときに使ってみましょう。

 

ティーバッグを使って手軽にチャイを楽しもう!

ティーバッグを使って手軽にチャイを楽しもう!

手軽に使えるティーバッグでも、本格的なチャイティーが楽しめます。

またシナモンやカルダモン、ナツメグなどその日の気分や体調に合わせてスパイスを振りかければ、より一層チャイティーが身体にしみわたります。

ぜひ手軽なティーバッグでチャイティーの時間を満喫しましょう。

コメント

この記事へのコメントはありません。

RECOMMEND

おすすめ記事

DAILY
WEEKLY
MONTHLY
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

RELATED

PAGE TOP