チャイ・スパイス・カフェインなどのおすすめ情報量は日本最大級

スパイス

クローブの美味しい・効果的な使い方!5つのコツとおすすめレシピ7選も紹介!

クローブの美味しい使い方やレシピも紹介

クローブの美味しい使い方やレシピも紹介

 濃厚な甘い香りとスパイシーな風味が特徴のクローブは、スパイス類の中でも肉の臭みを抑えるのに効果があります。

また、クローブに含まれているオイゲノールには抗酸化作用があり老化や動脈硬化を防いでくれます。

さらに、クローブには消化機能を促進したり身体を温めたりする作用があるため、下痢や嘔吐、消化不良などにも効果的です。

日本でも古くから利用されていて、奈良時代にはクローブで飾られた王冠があったり、東大寺「正倉院」には実物も保存されています。

少し暗い黄赤の色を「丁子色」と言いますが、これはクローブの実で染めた色のことで「源氏物語」にも記述されています。

クローブの効果的な使い方やおすすめのレシピをご紹介します。

 

クローブの美味しい・効果的な使い方のコツ5つ

クローブの美味しい・効果的な使い方のコツ5つ

最初にクローブの美味しい使い方をご紹介します。

クローブは香りが特徴ですが少し強くクセがあるため、使いすぎるとお料理自体の風味を損なう恐れがあります。

利用する際はまず少量からにしましょう。

①火を通す

クローブの調理法で一番多い方法がフライパンや鍋で直接炒める方法です。

香りが立ちクローブの良さを存分に楽しめます。

 

炒め物

クローブに火を通すお料理も様々ですが、まずは炒め物に利用するのがおすすめです。

炒める場合はパウダー状のクローブを使用します。

少量いれるだけでいつもの炒め物がスパイシーな風味になるでしょう。

 

直火やグリルなど焼き物

クローブは特に肉の臭みを消すのに効果的です。

肉のブロックにクローブを刺して焼くと内部に香りが移り、肉の臭みが消えて美味しくなります。

焼けたらクローブは外してください。

また、パウダー状のグローブをハンバーグやミートボールに少量加えるのもおすすめです。

ハンバーグはナツメグを加えて臭いを消したり甘味を引き出したりしますが、クローブを少し加えるといつもと少し違った大人っぽい風味のハンバーグになります。

 

煮込む

クローブは煮込み料理に特によく利用されています。

ビーフシチューやポトフ、スープやカレーなどにホールのクローブを2~3本入れると肉の臭いが消えます。

 

②燻したり蒸す

クローブは肉の臭みを抑える効果があるため、蒸し料理や燻製にも使用されます。

 

燻す

肉を燻す際にはパウダー状のクローブと調味料で味付けすると香りを風味が良くなります。

コリアンダーやニンニクのパウダーを一緒に利用すると、より肉が美味しくなるためおすすめです。

 

蒸す

クローブは魚や肉を蒸す際に利用するのもよいでしょう。

蒸す際にはホールのクローブを2~3粒加えます。

いつもの蒸し料理に加えると、クローブの香りが移り深みのある味になります。

 

③ゆでる

臭いがキツイ食材をゆでる際には、スライスした生姜や長ネギの青い部分を入れますが、そこにホールのクローブを2~3粒一緒にいれてゆでましょう。

そうすることでより臭いが消えて臭いのキツイ食材も味付けしやすくなります。

 

④漬ける

ゆで卵をめんつゆにつける味付け卵にもおすすめです。

めんつゆに少量のパウダー状のクローブを加えてゆで卵をつけてみてください。

いつもの味付け卵とは違ったスパイシーな大人っぽい味わいを楽しめます。

また、酢や香辛料と一緒に野菜を漬けるピクルスにもおすすめです。

ローリエやカルダモン、黒、白コショウなどが主ですが、ホールのクローブを2~3粒加えることでいつものピクルスが香り豊かになります。

 

⑤フルーツやドリンクに合わせる

クローブはバニラのような香りがするため、フルーツやドリンクにもよく合います。

「スプリッツァー」はワインにフルーツとスパイスを漬けこんだカクテルですが、クローブを加えるとフルーティーな味わいの中にほのかに香りがする上品なカクテルになります。

ブランデーを炭酸で割ったり、スパークリングワインを利用すると、すっきりと爽やかで飲みやすい「スプリッツァー」になるでしょう。

ワインはホットで飲むのも美味しいです。

ワインに砂糖(ハチミツ)やレモン、クローブを入れて少し沸かすとエキゾチックで美味しいホットワインになります。

また、クローブはチャイとの相性がとても良いのでぜひ試してみてください。

 

クローブのおすすめレシピ7選

クローブのおすすめレシピ7選

次にクローブを使ったおすすめの美味しいレシピをご紹介します。

 

①牛肉グリル

①牛肉グリル

【材料(1人前)】

  • ブロック牛肉 150g
  • 塩・黒胡椒(あらびき) 少々
  • パプリカ赤・黄 1/4づつ
  • エリンギ 1本(ちいさめ)
  • オリーブオイル 大匙1
  • クローブ(ホール) 3本

【作り方】

1・オーブンを160℃に余熱する

2・ブロック牛肉の表面に包丁で浅く格子状に切り込みを入れ、塩と胡椒を手でなじませ、ホールクローブを刺します。

3・2を160℃で10~15分、オーブンを250℃に挙げて7分加熱し、焼けたら取り出してアルミホイルをかぶせます。

4・エリンギとパプリカを縦に切り、オリーブオイルで炒めます。

5・3を切り分けたら4とともに盛り付けましょう。

 

②チキンカレー

②チキンカレー

【材料(3人前)】

  • 鶏もも ぶつ切り400g
  • 玉ねぎ 1個
  • 人参 半分
  • バター(食塩不使用) 90g
  • 生姜・ニンニク 適量
  • クミンシード 少々
  • クローブ(ホール) 2本
  • カルダモン 1粒
  • シナモン 1㎝
  • カレー粉 大匙3
  • プレーンヨーグルト(無糖) 90g
  • チキンブイヨン 380ml
  • ローリエ 3枚
  • ガラムマサラ 少々
  • ジャガイモ 半分
  • ターメリック 少々

【作り方】

1・玉ねぎは粗みじん切り、人参・生姜・ニンニクはすりおろし、鶏もも肉は洗って水けをふいておく。

2・厚手の鍋にバターを入れ溶け始めたらクミンシード・クローブ・カルダモン・シナモンを入れ弱火にし、生姜とニンニクを加える

3・玉ねぎを加え水分を飛ばすよう強火で炒める。

4・玉ねぎは弱火でさらに飴色になるまで炒め、人参を加えて火をとめ30分おく。

5・火をつけて(中火)鶏肉を加えしっかり炒め、カレー粉を加えたら底から混ぜるようにする。

6・泡だて器でしっかり混ぜたヨーグルトを加え、ブイヨンを2~3回に分けて混ぜながら加える。

7・ローリエを入れて弱火にし30分ほど煮込む(時々軽く混ぜる)

8・最後にガラムマサラを加え味をみて塩を足し、火を止めて蒸らす

9・ジャガイモはバターで炒め、ターメリックを絡めて、ボウルに出し、ラップして電子レンジで1~2分加熱する。

10・ジャガイモに火が通ったら8に加えて一緒に蒸す。

 

③ポトフ

③ポトフ

【材料(2~3人前)】

  • 牛すね肉 250g
  • 固形スープの素 半分
  • ブーケガルニ 1束
  • 人参 1本
  • 大根 1/4本
  • 玉ねぎ 1個
  • クローブ(ホール) 4本
  • ネギ 1本
  • セロリ 半分
  • 塩・胡椒・粒マスタード 適量

【作り方】

1・牛すね肉は油や筋をとりぬるま湯と水で洗う。

2・厚手の鍋に水カップ5~6いれ、すね肉を強火にかけ、アクを取りのぞく。固形スープの素とブーケガルニを加え、弱火で1時間ほど煮る。

3・人参・大根・ネギ・セロリを切り、半分に切った玉ねぎにグローブを刺す。

4・すね肉が柔らかくなったら3を加え再度アクをとり、野菜が柔らかくなるまで煮込む(弱火)

5・味を塩・胡椒で整え、すね肉は適当なサイズに切り野菜と盛り付ける。皿に粒マスタードを添える。

 

④鮭のスパイス香味蒸し

④鮭のスパイス香味蒸し

【材料(一人前)】

  • 生鮭 1切れ
  • ネギ 1/2本
  • 生姜 薄切り2枚
  • 酒 大匙半分
  • 塩・胡椒(あらびき) 適量
  • クローブ(ホール) 6本
  • ごま油 少々

【作り方】

1・鮭に塩・胡椒・酒をふりかけ10分程度置いておく。ネギは縦に切る。

2・フライパンにネギと生姜を広げていれ、鮭は皮目を下にして乗せる。上からクローブを散らし、水カップ1杯加える。

3・蓋をして強火にかけ、水が沸騰したら5分程度蒸し焼きにし、火をとめ2分蒸らす。

4・鮭だけを取り出して器に盛ったらごま油をかける。

 

⑤大人のピクルス

⑤大人のピクルス

【材料 200mlは入る瓶】

  • 野菜(大根・キュウリ・人参・玉ねぎなど) 瓶に入る程度
  • 酢・水 100ml
  • 砂糖(ハチミツ) 大匙1
  • 塩 小匙1/4
  • ローリエ 1枚
  • クローブ(ホール) 6本
  • ニンニク(お好みで) 少々

【作り方】

1・瓶の高さに合わせて野菜を1cm程度に切り、瓶に隙間ができないよう詰め込む。

2・鍋に酢と水を入れ煮立てる(1~2分)

3・熱いうちに野菜を入れた瓶に注ぎ、粗熱がとれたら冷蔵庫へ入れる。

※次の日から食べることができ、一か月程度保存可能。

※ニンニクを入れる場合はざく切りにして1に加える。

 

⑥マサラチャイ

⑥マサラチャイ

【材料(2人前)】

  • 紅茶 ティーバック2~3個(茶葉だと小匙2~3)
  • 砂糖(ハチミツ) お好みで
  • ミルク 200ml
  • 水 100ml
  • ブラックペッパー・グローブ いずれもホールで3粒
  • シナモン 1本
  • カルダモン(ホール) 2粒

【作り方】

1・鍋に水とブラックペッパー・グローブ・カルダモン・シナモンを加え火にかける。

2・沸騰したら紅茶を入れて火を弱める(茶葉を開かせる)

2・沸騰したら紅茶を入れて火を弱める(茶葉を開かせる)

3・ミルクと砂糖を加えて火を強めて沸騰する直前で火を止める。

4・茶こしを使ってカップに注ぐ。

⑦スパイシーケーキ

【材料 (バットを用意する)】

  • スキムミルク カップ1
  • カシューナッツ カップ1.5
  • バター 大匙1
  • 水 50ml
  • 砂糖 60g
  • カルダモン・クローブ いずれもパウダー小匙1/4

【作り方】

1・フライパンでカシューナッツを色づく程度に乾煎りし、フードプロセッサーなどで粉状にする。バットにクッキングシートを敷いておく。バターは室温に戻し柔らかくしておく。

2・粉状のカシューナッツにスキムミルクを混ぜたらバターを加えさらによく混ぜる。

3・カルダモンとクローブを加えて混ぜる。

4・鍋に砂糖と水を入れ弱火で砂糖を溶かしシロップにする(4~5分加熱)

5・シロップを熱いまま3に加えてよく混ぜる。

6・バットに平らに広げて粗熱が取れたら冷蔵庫で30分ほど冷やす。ひし形に切り分ける。

 

クローブの使い方を知って美味しい料理を作ろう

クローブの使い方を知って美味しい料理を作ろう

クローブの美味し使い方やおすすめのレシピをご紹介しました。

クローブは身体によい効果を与えるスパイスです。

肉の臭みを消すのはもちろんですが香りが良いので、料理に利用するといつもの献立もワンランクアップさせるでしょう。

コメント

この記事へのコメントはありません。

RECOMMEND

おすすめ記事

DAILY
WEEKLY
MONTHLY
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

RELATED

PAGE TOP