チャイ・スパイス・カフェインなどのおすすめ情報量は日本最大級

チャイ

アイスチャイの家で簡単に作るレシピを動画で解説!美味しい淹れ方のコツ4つも!

自宅で作れるアイスチャイの簡単レシピや美味しい淹れ方のコツについて解説

自宅で作れるアイスチャイの簡単レシピや美味しい淹れ方のコツについて解説

チャイ専門店で飲むアイスチャイは、独特の華やかな香りとコク深い味わいが絶品。
そんな本格アイスチャイが家で作れたら、ほっと一息休憩するときも贅沢な時間を過ごせます。
実はアイスチャイは、本格的な器具や調理道具がなくても、家で簡単に作れます。
今回は自宅でも作れるアイスチャイのレシピや、美味しい淹れ方のコツを解説します。

自宅で作れるアイスチャイシロップの簡単レシピを紹介

それでは早速アイスチャイシロップの作り方を見てみましょう。
材料は多いですが、作り方自体は難しくありません。

アイスチャイシロップの材料(5人分)

  • 黒糖75g
  • 茶葉15g
  • カルダモン3g
  • クローブ2g
  • ブラックペッパー2g
  • シナモン15g
  • ローズヒップ1g
  • 水550ml

まずはアイスチャイシロップの材料を用意します。
スパイスは、苦手なものがあれば省いてもOK。
ここに書かれているもの以外にも、スターアニス(八角)や、ローリエなどを入れても大丈夫です。
しょうがやシナモンなどは、パウダーを後から入れてもOK。
カルダモンはチャイとの相性がいいため、ぜひ最優先で入れてみましょう。

アイスチャイシロップの作り方

材料が揃ったら、いよいよアイスチャイシロップを作ってみましょう。

①スパイスを砕いて香りを出す

材料を揃えたら、スパイスをミルサーやブランダーに入れて粉砕します。
粉砕することで香りが引き立ちやすく、味わい豊かなアイスチャイシロップができます。

②鍋に水・砂糖・茶葉・スパイスを入れて火にかける

次に、材料すべてを鍋に入れて火にかけます。
火の強さは鍋から火がはみ出ない強めの中火程度で、しっかりとお湯を沸かします。

③沸騰してから5分ほどしっかり煮出す

鍋に火をかけてグツグツ沸いてきたら、そのまま5分ほど煮出します。
550ml入れた水分が400mlほどになるまで、十分に水分を飛ばします。
このとき蓋をすると水分が飛ばなくなるので、蓋はしないまま火にかけましょう。

④鍋にフタをして蒸らす

5分ほど煮出したら、火を止めて蓋をします。
そしてそのまま20分ほど蒸らしながら粗熱を取ります。

⑤茶こしにかけながら保存容器に移す

紅茶葉とスパイスをしっかり煮出して蒸らせたら、茶こしにかけて茶殻やスパイスを取り除きます。
茶葉やスパイスには水分が含まれているので、スプーンなどで押し付けて水分を出し切りましょう。

⑥冷蔵庫で冷やす

粗熱が取れて鍋の熱さが引いたら、器に入れて冷蔵庫で冷やします。
粗熱が取れていないまま冷蔵庫に入れると他の食材に悪影響があるので、必ず人肌程度の温度にさがるまで待ちましょう。

アイスチャイの淹れ方

アイスチャイシロップができたら、アイスチャイを淹れてみましょう。

アイスチャイの材料

  • アイスチャイシロップ80mg
  • 牛乳150ml
  • お好みのスパイス

アイスチャイの材料はご覧の通り。
シンプルな材料でできるので、あらかじめアイスチャイシロップをたくさん作っておくと楽ちんです。

アイスチャイの淹れ方

アイスチャイの淹れ方の基本は、シロップと牛乳を混ぜるだけ。
それだけでも美味しいですが、今回はちょっとしたコツも解説します。

①アイスチャイシロップ・牛乳を混ぜる

まずはアイスチャイシロップと牛乳をカップに入れて混ぜます。
このとき、ブレンダーなどで泡立てるとより味がまろやかになります。
ブレンダーを使うとチャイシロップのスパイスが上手く撹拌できるうえ、空気がたくさん含まれるので尖った風味の角が取れます。

②氷を入れたカップに①を注ぐ

次に氷が入ったカップにアイスチャイを注ぎます。
アイスチャイシロップと牛乳を混ぜたカップに氷を入れてもOKですが、氷を入れたカップに注ぐことでより空気を含ませられます。
とくにブレンダーがない場合は、氷を入れたカップに少しずつ注いで空気を含ませてみましょう。

アイスチャイを美味しく淹れる4つのコツ

アイスチャイを美味しく淹れる4つのコツ

アイスチャイは簡単な淹れ方で美味しく作れますが、コツを踏まえればよりまろやかで香り高いチャイができあがります。
ここではアイスチャイを美味しく入れるコツを4つ紹介します。
ちょっとしたコツでワンランク上のチャイが楽しめるので、気軽に実践してみましょう。

コツ①:チャイに適した茶葉を使う

アイスチャイに使う茶葉は何でもいいわけではありません。
適した茶葉を使うことで、スパイスの香りがより引き立ちやすく、見た目も香りも味わいも最上級のチャイができあがります。
チャイに適した茶葉は、アッサムや逆にダージリンやアールグレイは淹れた紅茶そのものの色と香りを楽しむものなので、チャイには向きません。

コツ②:スパイスは直前に潰す

スパイスは元々パウダー状のものを買って使ってもOKですが、より香り高いチャイに仕上げるにはホール買いがおすすめ。
ホールスパイスを直前に潰すことで、最大限スパイスの香りと味を楽しめます。
これだけで格段に香り高いチャイに仕上がるので、面倒でもホールスパイスで試してみましょう。

コツ③:砂糖は思い切って入れる

アイスチャイシロップを作る時に使う砂糖75g。
お菓子作りなどに慣れていない人が作るには、かなり勇気のいる多めの分量です。
しかし本場インドでは砂糖たっぷり使い、砂糖と牛乳と紅茶の甘みすべてを楽しむのがチャイの美味しい飲み方。
思い切りのいい量の砂糖を使い、コク深いチャイを楽しみましょう。
砂糖の種類は上記のレシピでは黒糖を使っていますが、紅茶の香りを引き出したいならグラニュー糖がおすすめです。

コツ④:淹れる際は空気を含ませるように混ぜる

アイスチャイは空気を含ませることで、スパイスの香りはそのままにグンと飲みやすいまろやかさになります。
やり方はブレンダーで混ぜるのが手軽で簡単ですが、ない場合は泡だて器でもOK。
淹れるときに高いところから少しずつ落とすように注いでも大丈夫です。
このときアイスチャイが飛び散らないように注意しましょう。

アイスチャイにおすすめのスパイス

アイスチャイにおすすめのスパイス

アイスチャイのキモとなるのが、スパイスの選び方。
好みのものを入れてアレンジができますが、基本のチャイに適したスパイスを知っていれば失敗知らずの味にできます。
最後にアイスチャイに入れると美味しいおすすめのスパイスについてご紹介します。

シナモン

スイーツやパンにもよく使われるシナモンは、セイロンとカシアの2種類があります。
セイロンは上品な香り、カシアは濃厚さが特徴で、お好きな方を選んで構いません。
セイロンの方が扱いやすいので、初めてアイスチャイを作るならこちらがおすすめです。
甘くてエキゾチックなシナモンの香りは、砂糖をたっぷり加えたチャイと相性抜群。
牛乳のミルキーなコクともよく合います。

カルダモン

カルダモンは「スパイスの女王」とも言われ、独特の清涼感ある香りが特徴です。
チャイはもちろんカレーやパン、スイーツなど幅広い料理と相性がよく、苦味のある香味が甘いチャイと合わさって美味しさを引き立てます。
カルダモンを入れるだけでチャイの香り高さがグっと上がるので、ぜひ最優先で入れてみましょう。

クローブ

クローブは甘さの強い濃厚な香りを放つスパイスで、ピリピリとした刺激もあります。
少しの量で強い香りがあるので、使う時は量に注意しましょう。
抗炎症作用や抗ウイルス効果もあり、健康にも役立つスパイスとして知られています。

ブラックペッパー

スパイスの中でも身近な存在であるブラックペッパー。
いわゆる黒胡椒のことで、スーパーなどで手軽に手に入ります。
ブラックペッパーは料理に使うものと思われがちですが、チャイにも使えます。
刺激や香りが物足りない時は、ぜひブラックペッパーを使ってみてください。
紅茶や他のスパイスの香りを邪魔せず、程よい刺激をプラスしてくれます。

スペアミント

スーッと清涼感のある香りが特徴のミント。
ミントはペパーミントとスペアミントが一般的によく使われていますが、チャイに使うなら刺激が穏やかなスペアミントがおすすめです。
スペアミントの清涼感が効いたチャイは、とくに夏の暑い季節にぴったり!
濃厚なコクを楽しみつつ、爽やかな清涼感が味わえます。

夏は冷たくて美味しいアイスチャイを楽しもう!

夏は冷たくて美味しいアイスチャイを楽しもう!

アイスチャイは専門店で飲むのも美味しいですが、家でも手軽に作れます。
多少の手間はかかりますが、一度手順を覚えれば簡単。
スパイスもスーパーや大型ショッピングセンターなどで手に入る材料ばかりです。
コツを掴めば専門店顔負けの本格チャイも作れるので、材料を揃えてチャレンジしてみてください。

コメント

この記事へのコメントはありません。

RECOMMEND

おすすめ記事

DAILY
WEEKLY
MONTHLY
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

RELATED

PAGE TOP