チャイ・スパイス・カフェインなどのおすすめ情報量は日本最大級

チャイ

スパイスなしのチャイの作り方!必要材料やチャイ=スパイスではない定義も説明!

スパイスなしのチャイの作り方を解説!

スパイスなしのチャイの作り方を解説!

「チャイ」とはインドの言語でお茶を指す言葉ですが、日本での「チャイ」はスパイス入りのミルクティーと思う人が多いようです。

スパイスを加えて作るミルクティーを、世界的にはマサラチャイと呼びますが、このマサラチャイを日本では「チャイ」と呼んでいます。

呼び方は世界で異なりますが、今回はインド式のスパイスなしで作るチャイの作り方を詳しく紹介します。

チャイはスパイスなしでも美味しいチャイになりますので、作り方を参考にしてスパイスなしのチャイも作ってみてください。

 

スパイスなしのチャイの作り方

スパイスなしのチャイの作り方を紹介します。

 

スパイスなしの基本のチャイ

スパイスなしの基本のチャイ

スパイスなしの基本のチャイレシピです。

スパイスを用意する必要がありませんので簡単にチャイが作れます。

ぜひ参考にご覧ください。

 

材料

  • 材料(2人分)
  • 水 200~250ml
  • 牛乳 150~200ml
  • ティーバッグ(フレーバーなしの物) 2つ
  • 砂糖 お好みで

ティーバッグはフレーバーが付いてないストレートティーがおすすめです。

 

作り方

  1. 鍋に分量の水とティーバッグを入れ火をつけて沸騰させます。
  2. 沸騰したら中火にして1分ほど煮出しましょう。
  3. 紅茶を煮出したら牛乳を加え沸騰させます。
  4. ティーバッグを取り除きお好みで砂糖を加えます。
  5. 茶こしでこしながらカップに注いで完成です。

紅茶は少し濃いめに煮出すのがおすすめです。

チャイは熱すぎるとお茶の風味や味が感じにくいですので、少し冷まして(60度~65度)から飲むといいでしょう。

 

スパイスなしの濃厚なチャイ

スパイスなしの濃厚なチャイ

スパイスなしで作る濃厚なチャイレシピを紹介します。

濃厚でコクがあるチャイが好きな方におすすめですので参考にご覧ください。

 

材料

  • 材料(2人分)
  • 水 100ml
  • 牛乳 250~300ml
  • 生クリーム 50ml
  • ティーバッグ(フレーバーなしの物) 2~3つ
  • 黒糖または砂糖 大さじ1杯

黒糖や砂糖をお好みではちみつに変えるのもおすすめです。

 

作り方

  1. 鍋に分量の水とティーバッグを入れて沸騰させます。
  2. 沸騰したら中火にして1分ほど煮出しましょう。
  3. 紅茶を煮出したら牛乳と生クリームを入れます。
  4. 煮立たせないよう注意して鍋のふちがふつふつし始めたら火を止めます。
  5. ティーバッグを取り除きお好みで黒糖か砂糖を加えます。
  6. 茶こしでこしながらカップに注いで完成です。

牛乳を豆乳やアーモンドミルクに変えるのもおすすめです。

 

スパイスなしのチャイの作り方【コツ編】

ちょっとしたアレンジを加えるとスパイスなしで作るチャイが更に美味しくなります。

ここではスパイスなしのチャイが美味しくなるコツを紹介していきます。

 

①茶葉を変える

①茶葉を変える

チャイは「チャイ」という種類の紅茶(茶葉)はなく、さまざまな種類の茶葉を使用します。

そのためスパイスなしのチャイを作る際は茶葉を変えて、オリジナルなチャイを作ってみるのもおすすめです。

チャイに使われる茶葉で有名なのがアッサムCTCですが、この茶葉の特徴はミルク負けしない強い味とコクでスパイスが入ったチャイにもよく使われています。

意外性がある茶葉では、焙煎した烏龍茶、ほうじ茶、プ―アル茶などがあり、これらの茶葉はチャイとの相性が良く紅茶と半々でブレンドして作る方もいるようです。

ひとつひとつの茶葉が全く違う味ですので、自分好みの茶葉を見つけるといいでしょう。

 

②スパイスの代わりになるものを変える

②スパイスの代わりになるものを変える

スパイスなしのチャイではスパイスを使いませんが、体調の変化を感じたらスパイス入りに変更するのもおすすめです。

スパイスには身体に良い効果・効能がある物が沢山あります。

体の冷えが気になる時は、茶葉を煮出す際に生姜のスライスを2~3枚加えると体が温まるジンジャーチャイになります。

スパイスは風味づけもありますが、効果・効能などの観点から選んだりと体調と相談しながら選ぶといいでしょう。

 

③甘みを変える

③甘みを変える

チャイの風味を左右するのが甘みですが、この甘みを変えてみるのもおすすめです。

砂糖はチャイにコクを与えますので、カロリーが気になる所ではありますがチャイに追加することを強くおすすめします。

砂糖以外ではジャムやはちみつなどを加えるとチャイの風味が変化して、アレンジチャイが楽しめます。

茶葉の風味を損ねないグラニュー糖も人気です。

 

スパイスなしのチャイの作り方の次はスパイスを使ってみよう!

スパイスなしのチャイの作り方などを解説してきましたが、ここからはスパイスを使ったチャイの作り方を紹介します。

スパイスの風味たっぷりの美味しいチャイを作りましょう。

 

簡単マサラチャイ

簡単マサラチャイ

スパイスの入ったチャイはマサラチャイと呼ばれ世界中で愛飲されています。

マサラチャイは紅茶とスパイスの身体への効果・効能のおかげで、血行促進や冷え性改善だけでなくアンチエイジング効果も期待できるため女性にとって魅力的なドリンクです。

ホールスパイスで作るマサラチャイレシピもありますが、ここではより簡単に作れるパウダースパイスを使ったマサラチャイのレシピを紹介します。

ホールスパイスより手軽に作れますので、ぜひ参考にご覧ください。

 

材料

  • 材料(2人分)
  • 水 100~150ml
  • 牛乳 300ml
  • 紅茶茶葉 小さじ3杯またはティーバッグ2~3つ
  • お好みのパウダースパイス  シナモン・カルダモンなど各小さじ1/2
  • 砂糖 お好みの量

パウダースパイスはお好みで増減させてください。

体を温めたい時は、ジンジャーパウダーやチューブタイプのおろし生姜などをプラスするのもおすすめです。

 

作り方

  1. 鍋に分量の水とパウダースパイスを入れ火にかけます。
  2. 沸騰したら茶葉を入れ1~2分煮込みます。。
  3. 茶葉を煮込んだら牛乳を加えて沸騰直前に火を止めます。
  4. お好みで砂糖を加えて茶こしでこしながらカップに注いで完成です。

茶葉を入れる前にスパイスを煮出すのがポイントです。

 

簡単チャイのおすすめスパイス

簡単チャイのおすすめスパイス

スパイスを使ったチャイで、おすすめのスパイスを紹介します。

 

マサラ

インドではスパイスをあらかじめ混ぜ合わせたものをマサラと呼びます。

パウダースパイスのマサラはバランスよくスパイスがブレンドされていますので、スパイスに迷ったらマサラを選ぶといいでしょう。

よく似たスパイスにガラムマサラがありますが、こちらは辛味成分が入ったスパイスミックスになります。

チャイ作りには不向きですので、選ぶ際は注意しましょう。

 

カルダモン

スパイスの女王と呼ばれるカルダモンは、甘くエキゾチックでありながらも清涼感のある香りと、ピリッと刺激的な辛みが特徴です。

チャイに使用すると、爽やかで上品な香りが際立ち爽快感があるチャイに仕上がります。

カルダモンは砂糖との相性も良いですので、カルダモンを使用した時は甘いチャイにして飲むのがおすすめです。

 

アニス

アニスは中国料理では八角という名前でよく使われており、世界でもっとも歴史の古いスパイスの1つです。

ほのかな甘さを感じさせる独特の香味で、香りが強めのためアニスをチャイで使う際は少量で試すのがおすすめです。

アニスは体を温める効果もありますので寒い季節にピッタリです。

 

スパイスなしのチャイの作り方をマスターしてひといきつこう

スパイスなしのチャイは、その時の気分や体調に合わせて材料の組み合わせを変えて作るのがおすすめです。

基本の作り方をマスターしておくと、あとは自分好みにアレンジできます。

スパイスなしのチャイの作り方のコツを押さえて、チャイでゆったりとした時間を過ごしましょう。

コメント

この記事へのコメントはありません。

RECOMMEND

おすすめ記事

DAILY
WEEKLY
MONTHLY
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

RELATED

PAGE TOP