akash cafe(チャイ専門店)の魅力や特徴、価格などを紹介
本町駅より徒歩6分の場所にあるakash cafeは、本格チャイを気軽に楽しめるチャイ専門店です。
チャイの美味しさ以外にも、来店客の心を掴んで離さないたくさんの魅力があります。
今回はakash cafeの魅力や特徴などをご紹介します。
akash cafe(チャイ専門店)はどんな店?
2019年8月1日、大阪市中央区の丼池筋にオープンしたakash cafe。
人気ナンバーワンのチャイ「ジンジャー カルダモン」は、生姜のピリッとした辛さとカルダモンの清涼感が楽しめると評判です。
ここではakash cafeの営業時間や価格をご紹介します。
akash cafe(チャイ専門店)の営業時間
月曜日 | 11:00〜19:00 |
火曜日 | 11:00〜19:00 |
水曜日 | 11:00〜19:00 |
木曜日 | 11:00〜19:00 |
金曜日 | 11:00〜19:00 |
土曜日 | 11:00〜19:00 |
日曜日 | 11:00〜19:00 |
akash cafe(チャイ専門店)の料金とシステム
チャイ各種 | 600円〜 +100円(チャイ氷 追加) |
クッキー | 350円 |
チャイはホット/アイスとサイズを選ぶことができ、お好みの甘さに調整してもらえます。
オーダー後は2つのカップを使い、高い位置から注ぎ入れるパフォーマンスが楽しめるのも魅力です。
akash cafe(チャイ専門店)の駐車場・設備
駐車場 | なし |
Wi−Fi | なし |
座席 | ベンチシート |
akash cafe(チャイ専門店)のSNS
公式サイト | https://akashcafe.com/ |
ツイッター | https://twitter.com › akashchai |
インスタグラム | https://www.instagram.com › akashcafe_osaka |
akash cafe(チャイ専門店)の店舗情報
住所 | 大阪府大阪市中央区久太郎町 3丁目1番22号 Osk Building 1階 |
電話番号 | 066−210−3372 |
支払方法 | 現金 |
akash cafe(チャイ専門店)の3つの魅力
akash cafeはチャイの味・お店の雰囲気・接客のいずれも高く評価されており、多くのリピーターを獲得しています。
ここからはakash cafeの3つの魅力を解説します。
魅力①チャイセットを豊富に販売している
akash cafeは店頭・オンラインにてチャイセットを販売し、お店の味をおうちでも楽しむことができます。
定番の「マサラチャイ」をはじめ、乾燥させたラベンダーを使用した「ラベンダー」、日本の茶葉をブレンドした「ほうじ茶チャイ」「さんぴんチャイ」など充実したラインナップです。
それぞれ「煮出す用」と「レンジ用」の2種類が用意されており、自身のライフスタイルに合わせて選べます。
魅力②気軽にチャイを楽しめるスタンドバー
ティースタンドのような佇まいで、気軽に入りやすいのもakash cafeの魅力です。
テイクアウト中心のお店ですが、店内のベンチシートに座って飲むこともできます。
お散歩中やショッピングの帰りなど、歩き疲れたときにふらっと立ち寄れるお店です。
魅力③店構えがかわいくてインスタ映えする
デザイン会社を経営する店主がDIYで作り上げたお店は、女子ウケ抜群で写真映えすると評判です。
畳の椅子が配置されており、ナチュラルな雰囲気に「和」を合わせた落ち着きのある空間が広がります。
こぢんまりとしながらも居心地がよく、ちょっとした休憩に最適です。
akash cafe(チャイ専門店)は気軽に立ち寄っておいしいチャイが飲めるお店
akash cafeではスパイス好きにはたまらない本格チャイが味わえます。
店主のフレンドリーな接客も好評で、一人でも気兼ねなく入れるでしょう。
冬場はホットチャイで冷えた体をポカポカに、暑い時期はアイスチャイでひんやりクールダウンできます。
お仕事の帰りやランチ後の休憩などに、足を運んでみてはいかがでしょうか。
コメント