インスタントチャイの人気おすすめランキング
インドが発祥と言われているチャイは、スターバックスをはじめとしてコーヒーショップなどで、近年人気の飲み物です。
チャイにはスパイスが含まれているため、健康に効果もあり、寒い季節だと身体を芯からポカポカと温めますし、暑い季節には、汗をひいてリラックスできるでしょう。
そんなチャイを自宅でも楽しめるように、茶葉やティーバック、粉末タイプなど各社様々な製品を販売しています。
中でもインスタントの粉末タイプはお湯かミルクを入れるだけで、本格チャイを味わえると人気です。
今回はインスタントのチャイをランキング形式で人気の高い商品からご紹介します。
自宅で手軽に本格チャイを味うときの参考にしてください。
インスタントチャイの人気おすすめランキング10選
インスタントチャイはすべてが配合されているため、とても簡単です。
「インスタント」といえども、各社スパイスを絶妙に配合していて、ショップの味と遜色ないでしょう。
手軽なインスタントチャイを人気ランキングで10選ご紹介します。
1位:KALDI インスタントチャイ
www.amazon.co.jp/dp/B00GROE25C
価格 | 681円(税込み) |
内容量 | 150g |
使用スパイス | シナモン・カルダモン・ジンジャー・ブラックペッパー・クローブ・メース・ナツメグ陳皮 |
コーヒーや輸入食品で人気のKALDIオリジナルチャイです。
8種類ものスパイスが配合されていて、濃厚でコクのある味は店舗と同様でしょう。
少し甘めでスパイスがよく効いているマサラ風味です。
水でも溶けるため、アイスチャイにするのもおすすめです。
2位:無印良品 ルイボスジンジャーチャイ
www.amazon.co.jp/dp/B096TQK8DV
価格 | 339円(税込み) |
内容量 | 170g |
使用スパイス | 生姜エキス |
無印良品のルイボスジンジャーチャイは、爽やかで刺激的な生姜の風味を味わえます。
クリーミングパウダーが入っていて、しっかりとミルクのコクを感じることもできるでしょう。
ルイボスがベースなので、ノンカフェインです。
程よい甘さと生姜効果で後味もスッキリしているチャイです。
3位:AGF ブレンディ スティック チャイティー
www.amazon.co.jp/dp/B09C8L1B9X
価格 | 1,166円(税込み)6本6箱入り |
内容量 | 1箱60g(1本10g) |
使用スパイス | オールスパイス |
ブレンディのチャイティーは便利なステックタイプです。
甘さは控えめでミルクのコクにジンジャーとシナモンの香りで癒されるでしょう。
また、抗酸化作用の高いポリフェノールが多く含まれているため人気です。
4位:シャンティ マサラ・チャイ
www.amazon.co.jp/dp/B071FQVSJY
価格 | 1,400円(税込み) |
内容量 | 380g |
使用スパイス | シナモンパウダー |
シャンティ マサラ・チャイは価格は1,400円ですが、容量が380gと多いため、たっぷりと飲みたい方やご家族みんなでチャイを楽しんでいるご家庭におすすめです。
甘さやミルクのコクは控えめで、どなたでも飲みやすいでしょう。
ミルクのコクが好みの方は、お湯ではなくミルクを使って作ってみてください。
5位:神戸アールティー チャイマサラ
www.amazon.co.jp/dp/B01LZK2DHU
価格 | 991円 |
内容量 | 100g |
使用スパイス | カルダモン・ジンジャー・シナモン・胡椒・クローブ・フェンネル |
神戸アールティーのオリジナルチャイは、ミルクティーにぴったりのアッサムをベースにしています。
コクのあるアッサムに合うように、オリジナルでスパイスが配合されていて、香り高いのが特徴です。
50g入りから1kg入りのものまで販売しているため、気に入ったら大容量で楽しんでください。
6位:森半 チャイの素
www.amazon.co.jp/dp/B00R0ZSDQG
価格 | 1,188円(税込み) |
内容量 | 500g |
使用スパイス | シナモン風味 |
森半は抹茶の産地として名高い京都宇治で180年以上前に創業しています。
品質の高い茶葉やスイーツなどでも有名です。
森半のチャイの素は、紅茶パウダーにシナモンパウダーを加え、濃厚な味わいとシナモンが香るチャイになっています。
シナモンティーがお好きな方におすすめです。
7位:山陽商事 インスタントチャイ
www.amazon.co.jp/dp/B09K7GRLH6
価格 | 1,296円(税込み)3袋 |
内容量 | 120g×3 |
使用スパイス | – |
インスタントのチャイや紅茶とスパイスのバランスが大切です。
山陽商事のインスタントチャイはそのバランスがよく、甘さも控えめなため自分好みで作れます。
スパイスの香りをもっと引き出したいときは、お湯とミルクで溶くのがおすすめです。
大手航空国際線の機内でも採用されていました。
8位:デビッドリオ タイガースパイス チャイ
www.amazon.co.jp/dp/B000VYP4EW
価格 | 1,659円(税込み) |
内容量 | 398g |
使用スパイス | – |
デビッドリオのタイガースパイス チャイは、甘さとスパイシーさの加減がちょうどよく人気です。
さっと溶けるため、ホットでもアイスでも美味しく飲めますし、チャイプリンやフローズンチャイなどにしてもしっかりとした味になります。
200mlで作る場合20g程度使用するため、1缶で20杯程度味わえるでしょう。
自然の館 ジンジャーチャイ
www.amazon.co.jp/dp/B084MF3M4G
価格 | 1,280円(税込み)2袋 |
内容量 | 120g×2 |
使用スパイス | シナモン・オールスパイス・グローブ・ジンジャー |
自然の館 ジンジャーチャイは高知県産の生姜を使用した本格チャイです。
インスタントチャイでは、スパイスが穏やかなタイプも多いのですが、こちらはしっかりがっちりスパイスが効いています。
シナモンの香りが漂い身体を芯からポカポカ温めてくれるでしょう。
スパイス好きな方におすすめです。
10位:トワイニング チャイミルクティー
www.amazon.co.jp/dp/B07PXPJMHM
価格 | 799円(税込み) |
内容量 | 69g(13.8g×5) |
使用スパイス | カルダモン・ジンジャー・ナツメグ・クローブ・シナモン |
イギリスの大手紅茶ブランド、トワイニングのチャイミルクティーは、便利なステックタイプです。
アッサム茶葉をベースにして、ジンジャーやカルダモンなど5種類のスパイスが配合されています。
紅茶の風味もしっかりしていて、コクのある芳醇なチャイを手軽に味わえるでしょう。
水にもよく溶けるため夏はアイスで楽しんでください。
インスタントチャイの人気商品でほっと一息つこう!
スパイスが香り甘いチャイは、一息つきたいとき、ホッとしたいときなどに飲むのがおすすめです。
茶葉を煮込んで本格チャイを作るのもスパイスに拘るのも楽しい飲み物ですが、忙しいときにはインスタントが便利でしょう。
各社が販売しているインスタントチャイは、いずれも配合が絶妙でどなたでも飲みやすい味になっています。
人気のインスタントチャイランキングを参考に、ほっと一息つく時間を作ってください。
コメント