チャイ・スパイス・カフェインなどのおすすめ情報量は日本最大級

チャイ

マサラチャイとは?発祥の歴史から2つの特徴、効果効能まで解説!

マサラチャイの発祥や効果効能も紹介

マサラチャイの発祥や効果効能も紹介

濃厚な味わいを楽しむ「チャイ」は紅茶とミルク、そして多めの砂糖をつかった飲み物です。

インド発祥の飲み物ですが「チャイ」は「マサラチャイ」ともいわれるため、両者に違いがあるのか気になる方もいます。

マサラチャイとはどういう飲み物なのか、チャイとの違いや歴史、その効果や効能を解説します。

マサラチャイにより利用されるスパイスもご紹介しますので、マサラチャイを楽しむときの参考にしてください。

 

マサラチャイとは?

マサラチャイとは?

インド発祥の甘く濃厚な味わいの紅茶のことを調べると「チャイ」か「マサラチャイ」と両方が出てくるでしょう。

一般的には「チャイ」と呼ばれているため「マサラチャイ」はまた別の飲み物だと思う方もいます。

厳密にいえばチャイとマサラチャイとは少し違いがあります。

ではマサラチャイとはどういう飲み物なのか、チャイとの違いを交え解説しますので迷っている方は参考にしてください。

 

マサラチャイ=チャイにスパイスを加えたもの

マサラチャイとはチャイにスパイスを加えた飲み物です。

「チャイ」とは「茶」を意味するため「ティー」と同じです。

そのため、チャイのことを「チャイティー」と呼ぶ場合もあります。

チャイとは煮出した紅茶に砂糖やミルクを多めに加え、甘く濃厚な味わいが特徴です。

その「チャイ」に様々なスパイスを加えたものを「マサラチャイ」といいますが、現在では世界中でマサラチャイのことをチャイと呼ぶようになっています。

日本でもスパイスが入ったものをチャイと認識している方が多いです。

厳密にいえばスパイスが入っているかいないかの違いはありますが、マサラチャイをチャイと呼んでも間違いではないでしょう。

 

使われるスパイスの種類

マサラチャイとはスパイスが入っているのが特徴です。

スパイスは多種にわたりますが、マサラチャイによく利用されるスパイスをご紹介します。

スパイスはすりおろしたりホールをつぶしたりして加えると風味がより強くなりますが、手に入れるのが難しいスパイスの場合はパウダータイプを使用するのが良いでしょう。

 

①コショウ

コショウは日本でもおなじみのスパイスで普段の料理に使用されている方も多いでしょう。

コショウはピリっとした刺激が特徴で血行促進や食欲増進の効果があります。

ホールでもパウダーでも手に入れやすく、マサラチャイに入れると隠し味になっておすすめです。 

 

②ジンジャー

ジンジャーとは日本でいう「ショウガ」のことです。

少し辛味はありますが爽やかな香りが料理のポイントになり、おろしたり刻んだりした使用されているでしょう。

ジンジャーには血液の循環をよくし身体を内部から温める作用や、胃もたれや吐き気を抑える成分が入っています。

マサラチャイに少しおろしていれると、甘さのなかに爽やかな香りが広がります。

 

③カルダモン

「スパイスの女王」と言われているカルダモンは、カレーにはかかせないスパイスです。

ピリッとした辛さと少しほろ苦い味で、爽やかでスパイシー、強い香りが特徴です。

カルダモンには消化促進や殺菌効果、口臭予防にも効果があります。

少しの量で強く香るため、マサラチャイには少量いれるとよいでしょう。

 

④クローブ

釘に似ている形のクローブは、しびれるような風味と甘くバニラのような香りが特徴です。

肉の臭い消しにもよく利用されていますし、煮込み料理やホットワインに入れるかたも多いでしょう。

クローブには殺菌作用や胃腸を温める効果があります。

マサラチャイに入れる場合は、少量でもとても良い香りがするでしょう。

 

⑤コリアンダー

少しクセのある風味が特徴で好みがわかれる「パクチー」と「コリアンダー」は同じ植物ですが、葉をそのまま使用すると「パクチー」、葉や種子を乾燥させパウダーにしたものを「コリアンダー」といいます。

パクチーは独特の香りがあるのですが、コリアンダーの香りは柑橘系で爽やか、かすかに辛味を感じるでしょう。

コリアンダーには消化促進や食欲不振に効果があり、口臭予防にも利用されます。

香りには気分を前向きにさせるアロマ効果もあるため、マサラチャイに入れるとリラックスできるでしょう。

 

マサラチャイの歴史

マサラチャイの歴史

マサラチャイは19世紀のインドで作られたといわれていて、とても歴史の古い飲み物です。

インドで発見された茶葉が紅茶と同じだとわかり、イギリス貴族に好んで飲まれるようになりました。

しかしインドは植民地だったため、良質な茶葉は輸出されインド国内には残ったクズの茶葉しか残りませんでした。

その残り茶葉を美味しく飲むためにインドの人は工夫し、残り茶葉を煮出し大量のミルクと砂糖を加えて飲むようになりました。

そこに香りをつけるため様々なスパイスを加えるようになってできたのが、マサラチャイです。

 

マサラチャイの特徴

マサラチャイの特徴

マサラチャイとはチャイにスパイスを加えた飲み物です。

マサラチャイによく使用されるスパイスは、ホールやパウダーいずれも販売されていて手軽に手に入れることができるでしょう。

マサラチャイの特徴や楽しみ方をご紹介します。

 

スパイスを変えて違った味を楽しめる

スパイスを加えないチャイもミルクティーに似ていて美味しいのですが、やはりスパイスを加えた本格的なマサラチャイがおすすめです。

マサラチャイに加えるスパイスは「これ」と決まっているわけではありません。

自分の好みのスパイスを加え、また、その量を少し変えるだけでも違った味が楽しめるでしょう。

 

 

自宅でも満喫できる

マサラチャイは自宅でも作ることができます。

好きなスパイスや茶葉を使用するとよいのですが、初めて作る場合は基本のスパイスや茶葉を使用しましょう。

基本のスパイスはカルダモン・クローブ・シナモンです。

茶葉は濃厚でミルクティーに合うと言われているアッサムやディンブラ、セイロンがベストです。

水を沸騰させたらスパイスを加え香りがたつまで煮出します。

その後、茶葉を入れ葉を開かせミルクと砂糖を加えて再度弱火で煮出し、容器に茶こしで濾したあとカップに注ぎましょう。

自分で作ったマサラチャイでゆったりとリラックスした時間を楽しんでください。

 

マサラチャイの効果効能

マサラチャイの効果効能

マサラチャイには健康維持に期待できる効能があります。

 

①ビタミンで健康維持

ビタミンは他の栄養素の働きを助けますが、基本、体内で作ることができません。

そのため、毎日の食事で摂取することが推奨されています。

紅茶にはビタミンA・B群・Pが豊富に含まれています。

マサラチャイを飲むことでそれらビタミン類を摂取することができるでしょう。

 

②ポリフェノールで病気の発症予防

ポリフェノールとは植物に含まれている成分で、健康や美容に効果的だといわれています。

ポリフェノールは様々な種類が存在しますが、紅茶にはタンニン・テアニンが含まれています。

タンニンとは渋みを感じる成分ですが、血糖値の上昇を防ぎ、肥満やガンの予防に効果的です。

テアニンとはうま味や甘味の成分で、脳や神経機能に働きかけると言われています。

脳をリラックスさせゆったり落ち着いた気分になるため、緊張を緩和したり睡眠の質が向上したりするでしょう。

参考サイト:長寿健康ネット「ポリフェノールの種類と効果と摂取方法」

 

③オピオイドペプチドでリラックス効果

マサラチャイにはミルクを加えますが、ミルクには「オピオイドペプチド」や「トリプトファン」という成分が含まれています。

人の神経に作用する「オピオイドペプチド」を摂取すると、気持ちが落ちつきゆったりとした気分になれます。

「トリプトファン」とは、しあわせホルモンといわれる「セロトニン」の原料です。

「セロトニン」は三大神経伝達物質のひとつで、摂取することで自律神経のバランスを整えリラックスした状態になります。

 

④スパイスで冷え性の予防効果

マサラチャイとはスパイスを加える飲み物です。

マサラチャイに入れるスパイスには、シナモンやジンジャーなどがありますが、それらのスパイスには血流改善の効果があります。

血流を改善できると血行がよくなり冷え性の予防にもなります。

手足の末端が冷える人は、血流改善効果のあるスパイスを入れたホットのマサラチャイを飲むとよいでしょう。

 

マサラチャイは歴史や効果を知って楽しもう

マサラチャイは歴史や効果を知って楽しもう

マサラチャイとはどういった飲み物なのか、チャイとの違いやその歴史を解説しました。

マサラチャイに加えるスパイスには、美容や健康に効果のあるものが多いです。

それぞれの効果・効能を知り美味しいマサラチャイを楽しんでください。

コメント

この記事へのコメントはありません。

RECOMMEND

おすすめ記事

DAILY
WEEKLY
MONTHLY
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

RELATED

PAGE TOP