チャイ・スパイス・カフェインなどのおすすめ情報量は日本最大級

スパイス

ターメリックライスの作り方は?必要材料や作り方のコツも!

インド料理と合わせたい!ターメリックライスの作り方を解説

インド料理の定番と言えば、カレーと付け合わせのターメリックライスです。
黄色い鮮やかな色合いは見た目も華やかにしてくれるうえ、独特の爽やかな香りが料理を美味しく引き立てます。
ターメリックライスはレストランで食べるのが一般的ですが、実は自宅でも超簡単に作れます。
そこで今回はターメリックライスの作り方やそのコツを解説します。

ターメリックライスとは?

ターメリックライスとは?

  • ターメリック=ウコン
  • 鮮やかな見た目と風味を足せる
  • エスニック料理によく使われる

ターメリックライスとは、その名の通りターメリックを加えて炊いたごはんです。
ターメリックはショウガ科の多年草で、日本では「ウコン」と呼びます。
黄色い色素と独特の風味があり、その色鮮やかな見た目と風味豊かな味わいから、エスニック料理やパーティー料理など、さまざまなシーンで楽しまれています。
ターメリックの量は好みの量で調節可能ですが、入れすぎると風味が強くなりすぎます。
あくまで添え物なので、控えめくらいがちょうどよいです。

ターメリックライスに必要な材料

次にターメリックに必要な材料について解説します。
非常にシンプルな料理ですが、材料選びにもコツがあります。

ターメリック

ターメリック

  • ターメリックはパウダーを使うのが一般的
  • 他のスパイスと混ぜても◎

日本では生のターメリックを入手することが難しく、パウダーで炊き込むのが一般的です。
パウダーなら保存も効くうえ、量の微調整が簡単なので便利に扱えます。
また、ターメリックと一緒にクミンやコリアンダーシード、ローリエなど他のスパイスを加えても美味しくいただけます。

ライス

ライス

  • 日本米でもOK
  • インディカ米の方がおすすめ
  • 香りの良いバスマティライスやジャスミンライスでもOK

ライスは日本米でも良いですが、より本格的なターメリックライスを作りたいならインディカ米がおすすめです。
インディカ米は粘り気が少なく、サラッとしたカレースープともよく馴染みます。
バスマティライス、ジャスミンライスを使えば、さらに香り豊かなターメリックライスができあがります。

バターと塩

バターと塩

  • 塩を少しだけ加える
  • バターがコクをプラス

ターメリックとライスだけでもターメリックライスは作れますが、より味わい豊かにするなら塩とバターは必須です。
塩がないと味気ないので、少しだけ塩っ気を感じるくらいの量を入れましょう。
バターは、ターメリックライスにコクをプラスしてくれます。
ターメリックは油に溶ける性質があるため、バターがあると黄色がきれいに馴染みます。

ターメリックライスの作り方3選

それではターメリックライスの作り方を3つ見てみましょう!
調理器具別に作り方を紹介するので、やりやすい方法で試してみてください。

炊飯器を使ったターメリックライスの作り方

引用元:ハウス食品
  1. 2合の米を洗い、いつもどおり米を炊くときと同量の水を入れて30分以上浸ける
  2. 浸水後の米に、ターメリック小さじ1/2、塩小さじ1/4、バター10gを加えて全体を混ぜてから炊く

炊飯器での作り方は、米を浸水させて材料を全部入れたらスイッチを押すだけです。
炊飯している間におかずを作れるので、効率的です。

フライパンを使ったターメリックライスの作り方

引用元:クックパッド
  1. フライパンにバター10gとターメリック小さじ1/2を入れて軽く炒める
  2. そこに温めたごはん1合ぶんを加えて炒める
  3. 塩少々で味付けしたら完成

こちらはフライパンで炊いたごはんとターメリックを後混ぜして作るレシピです。
ごはんは温めていないと炒めにくいので、必ずレンジなどで温めてから炒めましょう

鍋を使ったターメリックライスの作り方

引用元:楽天レシピ
  1. 米2合は洗って、分量外の水に30分浸ける
  2. 米の水気を切り、鍋に米と水200mlを入れる
  3. ターメリック小さじ1/2、塩小さじ1/4、バター10gを入れて軽く混ぜる
  4. 蓋をして中火にかけ、3~4分沸騰させる
  5. ボコボコと音がして沸騰したら、弱火に落として10分火にかける
  6. 20~30分ほど蒸らしたら完成

鍋でごはんを炊くのは難しそうなイメージを持たれがちですが、手順を覚えてしまえば簡単です。
コツは弱火にかける時間を厳守することと、浸水と蒸らしをしっかり行うことです。

ターメリックライスをもっと美味しくする作り方のコツ3つ

ターメリックライスは非常にシンプルなレシピで作れますが、より美味しく作りたいならこれらのコツを踏まえてみましょう。

事前に炒めてから炊く

より香ばしい香りや風味をつけたいなら、炊く前に炒めておくのがおすすめです。
お米が軽く透き通って見えるくらい炒めると、口に入れたときの香ばしさがより増します。
さっぱりとしたスープに合わせる、よりコクのある仕上がりにしたいならぜひ試してみましょう。

他のスパイスや材料を混ぜる

ターメリックはショウガと同じ仲間、他のスパイスとブレンドしてもお互いを引き立てつつ美味しくしてくれます。
ブレンドするスパイスは、カレーに良く使われるスパイスがおすすめです。
クミンやコリアンダー、ローリエなどはカレーとも相性抜群、軽く潰して水に浸し、米を炊くときの水に使いましょう。

メイン料理と一緒に炊く

炊飯器は料理にも使える調理器具なので、一緒にメインのおかずと炊き込んで作ってもOKです。
例えば、焼き豚や漬け込んだチキンと一緒に炊くことで、ターメリックライスとメイン料理がいっぺんにできあがります。
しかも豚や鶏の肉汁をごはんが吸うため、よりコクのあるターメリックライスに仕上がります。
さらににんじんやイモなどの野菜をアルミホイルに包んで炊けば、ターメリックライスと一緒に蒸し野菜も作れます。

インド料理以外にも!ターメリックライスのアレンジレシピ

ターメリックライスは、エスニック料理やインド料理にしか使えないと思われがちです。
しかしターメリックはショウガ科の植物、日本人にも馴染み深い味なので、意外といろんな料理に応用できますよ。
ここではインド料理以外のターメリックライスを使ったアイデアをご紹介します。

チーズとミートソースでドリア風

引用元:Nadia

こちらはターメリックライスをドリア風にアレンジした例です。
ターメリックライスの上にミートソースとホワイトソース、チーズをかけてオーブントースターで焦げ目がつくまで焼けば完成です。
ソースは市販のものでもOK、ターメリックライスの黄色が映えるので、お皿の上に乗せて盛り付けるのもおすすめです。

パン粉をつけてライスコロッケ

引用元:クラシル

ターメリックライスをコロッケ風にすれば、切った断面もきれいな上噛んだ瞬間にターメリックの香りが広がります。
ターメリックライスに炒めた牛ひき肉と玉ねぎを混ぜ、丸く成形したらバッター液とパン粉を付けて揚げるだけです。
お好みで中にチーズを混ぜてもOKです。

具材と一緒に炊いてターメリックピラフ

引用元:のんびり毎日 日々の暮らしの食卓 いただきますのレシピ 時々 編み物

ターメリックライスは基本的に何も具材を混ぜずに作りますが、一緒に混ぜてピラフ風にしても美味しいです。
ベーコン、ひき肉などの肉類と、枝豆や人参など彩り豊かな具材を混ぜるのがおすすめです。
具材を一緒に混ぜてターメリックライスを炊き、その後バターで炒めれば完成です。
味付けするときにコンソメを加えると、野菜のうま味が生きた味わいになります。

ターメリックライスの作り方は簡単!手軽なレシピで楽しもう

ターメリックライスは炊飯器以外でも作れるうえ、作り方もそこまで難しくありません。
まずは簡単な炊飯器での作り方を試し、アレンジレシピを楽しみましょう。

コメント

この記事へのコメントはありません。

RECOMMEND

おすすめ記事

DAILY
WEEKLY
MONTHLY
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

RELATED

PAGE TOP